運転手.jpの口コミや評判
有限会社 トータル ドライバー サービス
住所:〒105-0012 東京都港区芝大門1-15-7 芝大門ABC館ビル8F
TEL:03-5777-6633
運転手.jpは、車両はお客さん側が手配し、ドライバーのみを派遣しているドライバー派遣会社です。定期利用だけでなく、スポット利用にも対応しています。24時間年中無休で運行しており、関東一円を中心としたさまざまな依頼に応え、多くのリピーターを獲得しています。運転手.jpのドライバー派遣の特徴をご紹介しましょう。
お客さんで車を用意、運行・管理をプロデュース&コーディネート
ドライバー派遣では、ドライバーのみを派遣する会社と、ドライバーと車両がセットになって派遣される会社の2パターンに分かれます。運転手.jpの派遣は前者でドライバーのみの派遣会社です。運転手.jpのドライバー派遣には、どのような特徴があるのでしょうか。
車両はお客さん側が手配
運転手.jpはドライバー派遣専門の派遣会社で、車両はお客さん側が手配します。所有している自家用車はもちろん、リース契約の車両でもレンタカーでも利用できます。自家用車の場合、普段乗っている車を運転してもらえるため、利用者は安心感があるのがポイント。
リースやレンタカーの場合でも、車両に関わる料金を自分が決められるのは、コストに無駄がないといえるでしょう。自動車税・重量税・取得税・自賠責保険料など、車両の維持に関わるものも、お客さん側が負担します。
運転手.jpはドライバーと運行管理のプロデュース
運転手.jpは、プロのドライバーを派遣するのが主な役割です。利用前にはお客さんの情報や条件、環境などを聞き取り、お客さんが用意する車両を安全に運転できるプロのドライバーを手配します。
運行企画の立案や管理などを行なうほか、車両の点検や整備、燃料の補給なども運転手.jpが行います。万が一、利用中に事故が起きてしまった場合の管理車両の事故処理や修理の手配は運転手.jpが行うため、お客さん側が複雑な事故対応をする必要はなく安心です。
【定期契約】専属運転手が担当、法人企業などお客さんのニーズに合った対応
法人利用や利用頻度が高い人は、運転手.jpの定期契約が便利です。運転手.jpの定期契約のポイントをまとめました。
信頼できる運転手の確保
派遣されるドライバーは、すでに高度な運転技術や守秘義務教育、接客マナーなどの教育が済んでいるため、利用するお客さん側で運転手へ教育する必要がありません。依頼するだけで信頼性が高い人材が確保できるのは、運転手.jpのメリットだといえるでしょう。
運転手.jpでは、定期契約の場合は、希望すれば事前に担当するドライバーとの面接やお試し運行などもでき、納得してから安心して契約できます。
欠員時も安心
法人でドライバーを確保すると、病気や所用などでドライバーが欠勤した場合の人材確保が難しいケースがあります。最悪の場合、運行できずリスケジュールすることも。定期契約で運転手.jpへ依頼しておけば、代務運転手を確保してもらえるため、欠員時も運行に支障が出ることがなく安心です。
コスト管理の業務や費用が削減できる
運転手.jpとの定期契約を行なうと、自社でドライバーを確保するよりも、費用の削減や業務の負担を軽くできる可能性が高くなります。ドライバーを1人雇用するとなると、求人広告の広告料や給与や各種手当、保険料などの費用が発生するほか、労務管理面がドライバー教育、ビジネスマナー教育などの各種教育業務など、費用と業務のダブルで負担が増えます。
その点、運転手.jpの定期契約では、運転手.jpに負担を丸投げできるのが大きなメリット。労務面だけでなく、打ち合わせ後の条件によっては、車両の点検や清掃、消耗品の管理、事故応対などの総務面まで運転手.jpに任せられます。
【スポット契約】お客さんの希望に沿った個別プランに対応
運転手.jpは、スポット契約もできます。必要なときだけ信頼できるドライバーが確保でき、プライベートやビジネスでの利用をサポートしてくれます。スポット契約の際のポイントをまとめました。
時間契約なので費用に無駄がない
スポット契約は必要なときだけ利用できる契約で、運転手.jpでは事前に予約をすれば24時間年中無休で運行してくれ、深夜や休日などでも便利に使えるのがポイント。2時間8,800円(税込)からで、費用は利用した時間や距離だけに発生するため、無駄がありません。
企業の場合、専属のドライバーを雇用するとなると、給与や時間外手当、保険料など諸々の経費がかかりますが、運転手.jpでスポット契約しておけば、そういった労務や総務面での費用負担がなく経費削減につなげられます。
ほしいスキルのある人材が見つかる
豊富な人材を抱える運転手.jpでは、お客さんとのヒアリングで、お客さんが望むスキルをもったドライバーを派遣できます。とくに指定がない場合でも、スーツを着用した役員付き運転手の経験があるドライバーが派遣されるため、接遇応対が期待できるのが嬉しいところです。たとえば、海外からのお客さんの送迎に必要な場合は、英会話対応ができるドライバーを依頼することもできます。
実績豊富で安心
運転手.jpは、スポット契約での実績も豊富で、過去の例では、研修・社員旅行のマイクロバスの運行やイベント開催時の車両の回送のようなビジネスでの利用、守秘義務が必要となる芸能関係のスタジオ送迎、通院や習い事のようなデイリーな利用などがあります。豊富な実績があるため、臨機応変な対応にも慣れており、安心してドライバー派遣が依頼できるでしょう。
運転手.jpでは、ドライバーの派遣を依頼するお客さん側が車両の手配ができるのがポイント。普段乗り慣れた車に安心感を覚える方や、車両費を抑えて利用したい方などに、大きなメリットがあるといえます。定期契約はもちろん、スポット契約にも対応しており、スポット契約での利用でも役員付き運転手の経験があるドライバーが派遣されるのは、安心感が高いといえるでしょう。運転手.jpは、臨機応変な個別のプランに対応してくれるドライバー派遣会社を探している方におすすめです。